始業時刻と終業時刻と時給から支給額、バイト代を計算
複数の時間の支給額の合計も計算します。
時給
仕事をしたときに頂ける1時間当たり賃金をいいます。複数時間仕事をすれば、時給×時間の給料がもらえます。
支給額は1分単位で計算
時給と働いた時間から算出する支給額は、1分単位で計算します。労働基準法では、賃金を全額支払わなければならないと定められています。
休憩時間の給料
アルバイトは労働基準法によって休憩時間が定められており、6時間超なら少くとも45分8時間超なら少くとも1時間の休憩時間を与えなければならないとなっています。
休憩時間はバイト代はもらえません。
有給休暇
アルバイトやパートも決められた範囲の日数で有給休暇を取得できます。取得するには一定期間の継続勤務や出勤率などの条件があり誰でも取得できるわけではありません。
開始と終了時刻と時給から支給額(アルバイト代)の計算方法
計算方法は開始時間と終了時間を分に置きなおし、差を求めた後に時給をかけます。時給が900円で5時40分から9時10分まで働いた時のバイト代(支給額)を求めたい場合は、まず開始時間を5x60分+40分=340分に、 終了時間を9x60分+10分=550分に直します。働いた時間として終了から開始の差550-340=210分を求めます。 働いた時間に時給をかけます。210分/60×900円=3150円がバイト代(支給額)になります。
Top Page > 時給